
COURSE
INコース
HOLE.10
PAR.5
ティーショットは右サイドが浅くOBに注意。セカンドショットは右手前のバンカーに注意してセンターが狙いめ。
BACK | 545 |
---|---|
REGULAR | 525 |
LADY | 482 |
HOLE.11
PAR.4
右サイドは奥のマウンドを越えるとOBになりやすいので注意。ティーショットは左バンカーの右狙い。
BACK | 397 |
---|---|
REGULAR | 377 |
LADY | 322 |
HOLE.12
PAR.4
ティーショットは二本松の右狙い。セカンドショットの選択がスコアの分かれ道。
BACK | 413 |
---|---|
REGULAR | 364 |
LADY | 323 |
HOLE.13
PAR.3
その日の風で表情を変える高難易度のPAR3。ティーショットの精度が試される。
BACK | 179 |
---|---|
REGULAR | 155 |
LADY | 100 |
HOLE.14
PAR.5
右ドッグレッグのPAR5。コースなりに左サイドを攻めるのがおすすめ。
BACK | 540 |
---|---|
REGULAR | 512 |
LADY | 457 |
HOLE.15
PAR.4
距離の短いPAR4。ティーショットは左バンカーの右狙い。グリーンは2段グリーン。ピンと同じサイドを狙いたい。
BACK | 362 |
---|---|
REGULAR | 327 |
LADY | 258 |
HOLE.16
PAR.3
風の影響を受けやすいPAR3。ショートしやすいため方向性重視で花道を上手く使いたい。
BACK | 221 |
---|---|
REGULAR | 169 |
LADY | 143 |
HOLE.17
PAR.4
距離の短いPAR4。ティーショットでフェアウェイ中央を狙い、セカンドショットで確実にグリーンをとらえたい。
BACK | 360 |
---|---|
REGULAR | 301 |
LADY | 278 |
HOLE.18
PAR.4
右ドッグレッグのPAR4。ティーショットで左バンカーの右狙い、セカンドショットはクラブ選択が攻略の鍵。グリーンは二段グリーン。
BACK | 414 |
---|---|
REGULAR | 370 |
LADY | 343 |